大田区中小企業 新製品・新技術コンクール

優れた新製品や新技術を開発した区内中小企業を表彰し、その高度な開発力・技術力を広く内外にアピールすることで区内産業の振興を図ることを目的に、本コンクールを実施しております。

NNC_logoR2.jpg

対象となる方 大田区内に事業所を有し、1年以上の事業実績がある中小企業及び中小企業で構成されるグループ(構成員の半数以上が区内に事業所を有していること)
募集時期 例年春~夏(予定)
事業内容

概ね5年以内に開発された新製品・新技術で、以下の項目すべてに該当するもの。

  • 中小企業又は中小企業グループが自ら、あるいは大学・公的機関との共同開発により開発したもの
  • 取引実績がある、又は実用に供されているもの
  • 大田区産業の技術力、開発力の向上に貢献すると思われるもの

<表彰>

審査会において、申請された新製品・新技術の中から特に優秀なものを選定し、以下の各賞を授与します。
  • 最優秀賞 :1件(副賞30万円)
  • 優  秀  賞 :2件(副賞10万円)
  • 奨  励  賞 :6件(副賞5万円) ※審査により特別賞とする場合があります。

<受賞特典>

  • 「おおた工業フェア」への無料出展
  • お好きな展示会への出展助成
  • 当協会広報誌・新聞等での広報

手続きの流れ・申し込み方法 各年度の募集要項をご確認いただくか、下記までお問合せください。
料金 無料
特設コンテンツ 大田区中小企業 新製品・新技術コンクール入賞製品・技術紹介
展示会出展予定 新製品・新技術コンクール褒章出展展示会

「大田区中小企業 新製品・新技術コンクール」ロゴマークの使用について

NNC_logoR2.jpg

1 ロゴマークについて

「大田区中小企業 新製品・新技術コンクール」 ロゴマークは、本事業及び表彰技術・製品等を国内外に広くPRするために作成しました。 デザインは、新製品・新技術コンクールの英訳「New Products & New Technologies Concours」の「N」を筆記体のような形で表現しました。さらに「右肩上がり」、「次世代」の意味を込めて右上に跳ね上がらせました。赤い丸は「!」マークの丸の部分をイメージし、ひらめきと驚きの「!」を表しています。 ロゴマークの使用を希望する場合には、以下2~5の要領をご確認の上、申請願います。

2 ロゴマークの商標権

ロゴマークに関する商標権は、公益財団法人大田区産業振興協会が所有しています。

3 ロゴマーク使用申請方法

ロゴマーク使用申請書(様式1)に、必要事項を記入の上、申請願います。
申請書の内容を確認し、問題がなければ、当協会から使用承認書とロゴデータ(ai 形式、jpg形式、png 形式等)をメールにてお送りいたします。

ロゴマーク使用申請書(様式1)(Word)
ロゴマーク使用申請書(例)(PDF:419KB)

4 使用対象者

(1) ロゴマークを使用できるのは、原則として「大田区中小企業 新製品・新技術コンクール」において受賞した企業とします。
(2) 受賞企業以外の使用については、協会が認めた場合に限ります。

5 使用方法

受賞した事実と併せて使用する場合には、受賞製品/技術の名称あるいは受賞した回を明示してください。
コンクール事業そのもののPRに使用する場合には、この限りではありません。

6 使用料金

ロゴの使用料金は無料とします。

7 使用期間

使用期間は定めません。

8 使用の対象とならないもの

下記の事項に該当すると認められる場合にはロゴマーク使用の対象とはなりません。
(1)大田区の信用又は品位を害し、又は害するおそれのあるとき
(2)法令又は公序良俗に反し、又は反するおそれのあるとき
(3)特定の個人、政党、宗教団体を支援又は公認しているような誤解を与え、又は与えるおそれのあるとき
(4)自己の商標や意匠とするなど、独占的に使用する、又は使用するおそれのあるとき
(5)その他、使用対象又は目的が著しく不適当であるとき

9 使用上の遵守事項

使用する場合には、下記の項目を遵守してください。
(1)第三者にこれを譲渡し、又は転貸しないこと
(2)当協会が定めた色彩、縦横比、形等を正しく使用し、ロゴマークを改変しないこと
(3)ロゴマーク等の向きを上下、左右、反転して使用しないこと
(4)本ロゴマークと紛らわしく、混同するようなマーク等について商標権・意匠権等の知的財産権を取得し、独占的に使用しないこと

10 違反に対する取扱い

ロゴマークの使用者が、前記9に定める事項を遵守しなかったとき、又はその他法令に違反したときは、当協会はその使用の差し止めの請求、又は必要な指示等(以下「請求等」)を行います。その場合、使用者はただちに、その請求等に従わなければなりません。また、この請求等に関して使用者に損害が生じても、当協会はその責めを一切負わないものとします。

申請先・お問い合わせ先

(公財)大田区産業振興協会 イノベーションセクション
電話 03(3733)6294   E-mail: innovation■pio-ota.jp(メールは■を@に変更してご送信ください)

お問い合わせ先

(公財)大田区産業振興協会 産業者支援部 イノベーション係  
〒144-0035
東京都大田区南蒲田 1-20-20 大田区産業プラザ3階
TEL 03(3733)6294 FAX 03(3733)6469 

特集
特集
ページトップへ

大田区産業振興協会について | お問い合わせ | 個人情報保護ポリシー

Copyright©2015 公益財団法人大田区産業振興協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP