大田区産業振興協会

新着情報

News

大田区産業振興協会からの最新ニュースです

協力団体

東京都立城南職業能力開発センター大田校《キャリアアップ講習・5月募集》について


協力団体

令和6年度大田区ものづくり産業等実態調査報告書を発行しました


お知らせ

「第37回大田区中小企業 新製品・新技術コンクール」募集のお知らせ


募集案内  大田区中小企業が開発した優れた新製品や新技術を表彰することによって、区内中小企業の技術力・開発力を広くアピールし、日本の産業振興を大田区から図ります。 受賞企業には、「Meet New Solution in OTA」への出展やお好きな展示会への出展助成、各賞に応じた賞金など、さまざまな受賞特典をご用意しておりますので、ぜひ奮ってご応募ください! 対象者 大田区に事業所を有し、1年以上の事業実績がある中小企業及び中小企業グループ(構成員の半数以上が区内に事業所を有していること) 対象製品・技術 令和2年7月1日から令和7年6月27日までに開発された新製品・新技術で以下①~③の項目すべてに該当するもの ① 中小企業又は中小企業グループが自ら、あるいは大学・公的機関等との共同開発により開発したもの ② 実用化されているもの、又は試作品であっても技術的に完成しており、将来的に市場の開拓が期待できるもの ③ 世の中の産業の技術力、開発力の向上に貢献すると認められるもの ※なお、上記①~③に加え、これまで本コンクールに応募したものであるが、製品・技術の改良に より、品質・性能等が著しく向上したものも対象とする。 募集締切 令和7年6月27日(金)必着 申請方法 以下の提出書類を揃えて、募集期間内に下記「イノベーション係」宛へご提出ください。 ① 申請書:14部 (様式は本ページの下部からダウンロードください) ② 会社概要:任意様式14部 ③ 決算書:2期分各2部 ≪グループ応募の場合≫ ④ 構成メンバーが明らかになるもの(共同研究契約書等):写し2部 ⑤ 構成メンバー(要・押印)からの本申請についての同意書:原本1部、写し1部 ※申請の際は、募集要領を必ずお読みいただくようお願いいたします。 書類提出後、「イノベーション係」(innovation■pio-ota.jp(■を@に変更して送信ください。))まで「申請書」及び「技術・製品画像」のデータをお送りください。(本事業の審査と広報以外の目的には使用いたしません) 表彰 <各賞>  ① 最優秀賞:1件(副賞30万円)  ② 優 秀 賞:2件(副賞10万円)  ③ 奨 励 賞:6件(副賞5万円) ※表彰式は令和8年2月上旬を予定しております。 (1)「Meet New Solution in OTA」への無料出展 大田区産業プラザにて開催される「Meet New Solution in OTA」に無料で出展することができます。また、同展示会において、「コンクール受賞記念 受賞新製品・新技術プレゼンテーション」を予定しております。 「Meet New Solution in OTA」についてはこちらをご確認ください。 (2)お好きな展示会への出展助成 令和8年4月~令和9年3月までに開催されるお好きな展示会(1つのみ)へ、最大60万円を上限として出展助成を行います。 ……

お知らせ

【テクノプラザ】SolidSurface株式会社様 インタビュー記事公開


協力団体

令和7年度「第2回ビジネスマッチングin東京」発注側企業募集


お知らせ

【テクノプラザ】 大三グループ様 インタビュー記事公開


お知らせ

米国関税対策措置に関するご相談について関連団体へおつなぎします


協力団体

経済産業省に「米国関税対策本部」が設置されます