大田区産業振興協会

事業者と共に、大田区のさらなる発展へ
経営・創業相談では、専門家がお悩みにおこたえします
ものづくり・研究開発をサポートします
商業の販路拡大を支援します
様々な出会いが未来を繋ぐ

サイト内検索 クイックサーチ

探したい文字を入力

新着ニュース

News

大田区産業振興協会から区内事業者さまに最新の情報をお届けします!

協力団体

「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口」を立ち上げました(経済産業省)


お知らせ

協会Webサイトリニューアルのお知らせ


日頃より(公財)大田区産業振興協会のWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。2025年3月10日より、協会Webサイトを大幅にリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、皆さまがより快適にご利用いただけるWebサイトを目指し、デザインやページ構成の見直し、「利用者の声」など新コンテンツの追加を実施いたしました。 今後も多くの皆さまにご利用いただけるよう、更なる改善に努めてまいりますので引き続きよろしくお願い申し上げます。 ……

募集

令和7年度「おおた少年少女発明クラブ」会員募集


おおた少年少女発明クラブは、大田区が誇るものづくりの楽しさを体験できる一年間のプログラムを組んで活動を行っています。 令和7年度の新規会員を次の通り募集します。※以下の内容をご確認いただき、必ず申込フォームからご応募をお願いします。 詳細 対 象大田区内に在住又は在学の小学4~6年生(令和7年4月時点)活動内容活動内容 【令和7年度予定】当クラブでは、半田ごてや道具の使い方をはじめ、電気回路やリンク機構などアナログ的なことを勉強します。子どもたちの柔軟なアイデアを生かして、簡単なロボットやピカピカ光る小型のクリスマスツリーなど数種類の作品をつくります。令和7年度からは光ファイバーを活用した工作も始めます。夏休みに工場見学。3人1組からなるチームで作品をつくり、性能や工夫を競い合う「チャレンジ創造コンテスト」に挑戦します。クラブで製作した作品を当協会等の催事で展示します。活動日時原則として第1・3土曜日の午後2時~4時 年間20回程度活動予定会場池上会館 3階 科学室(大田区池上1-32-8)会費年間7,000円定 員40名(抽選)申込方法申込フォームからお申込みください。申込締切2025年3月25日(火) 17:00 よくある質問 Q.保護者の出席は必要ですか?A.必要ありません。お手伝い等も一切ありません。しかし、毎回教室にて見学することは可能です。開講式と閉講式、夏休みの工場見学にも多くの保護者の方々がいらっしゃいます。 Q.教えてくれるのはどんな先生ですか?A.小中学校で理科や技術などを教えていた先生たちや校長経験者も多く、責任感を持って指導にあたっています。また企業の元技術者達も指導にあたっています。 Q.活動日に欠席したい場合はどうすればいいですか?A.学校行事、家族の用事があれば、そちらを優先いただいて問題ありません。 欠席される場合は、必ず発明クラブ事務局へご連絡をお願いします。 家でデザインを考えたり、活動日に少し早く来て頑張れば、すぐに遅れを取り戻すことができます。 ……

協力団体

副業・兼業人材活用セミナー開催のお知らせ(東京しごと財団主催)


募集

令和7年度「おおた少年少女発明クラブ」会員募集


おおた少年少女発明クラブは、大田区が誇るものづくりの楽しさを体験できる一年間のプログラムを組んで活動を行っています。 令和7年度の新規会員を次の通り募集します。※以下の内容をご確認いただき、必ず申込フォームからご応募をお願いします。 詳細 対 象大田区内に在住又は在学の小学4~6年生(令和7年4月時点)活動内容活動内容 【令和7年度予定】当クラブでは、半田ごてや道具の使い方をはじめ、電気回路やリンク機構などアナログ的なことを勉強します。子どもたちの柔軟なアイデアを生かして、簡単なロボットやピカピカ光る小型のクリスマスツリーなど数種類の作品をつくります。令和7年度からは光ファイバーを活用した工作も始めます。夏休みに工場見学。3人1組からなるチームで作品をつくり、性能や工夫を競い合う「チャレンジ創造コンテスト」に挑戦します。クラブで製作した作品を当協会等の催事で展示します。活動日時原則として第1・3土曜日の午後2時~4時 年間20回程度活動予定会場池上会館 3階 科学室(大田区池上1-32-8)会費年間7,000円定 員40名(抽選)申込方法申込フォームからお申込みください。申込締切2025年3月25日(火) 17:00 よくある質問 Q.保護者の出席は必要ですか?A.必要ありません。お手伝い等も一切ありません。しかし、毎回教室にて見学することは可能です。開講式と閉講式、夏休みの工場見学にも多くの保護者の方々がいらっしゃいます。 Q.教えてくれるのはどんな先生ですか?A.小中学校で理科や技術などを教えていた先生たちや校長経験者も多く、責任感を持って指導にあたっています。また企業の元技術者達も指導にあたっています。 Q.活動日に欠席したい場合はどうすればいいですか?A.学校行事、家族の用事があれば、そちらを優先いただいて問題ありません。 欠席される場合は、必ず発明クラブ事務局へご連絡をお願いします。 家でデザインを考えたり、活動日に少し早く来て頑張れば、すぐに遅れを取り戻すことができます。 ……

募集情報

令和7年度大田区勤労者共済会報「ふれあい」 制作及び印刷業務委託のプロポーザル参加者の公募


(公財)大田区産業振興協会は、大田区勤労者共済会報「ふれあい」制作及び印刷業務委託事業者を選定するためのプロポーザルを実施します。プロポーザルに参加する事業者を下記のとおり公募しますので、内容をご確認いただき、必ず申込みフォームより事前のご応募をお願いします。 業務委託名称令和7年度大田区勤労者共済会報「ふれあい」制作及び印刷業務委託契約期間令和7年4月1日から令和8年3月31日まで※上記契約期間中の制作及び印刷実績を鑑み、2回まで契約更新できるものとします。関連資料1 プロポーザル実施要項2 仕様書3 公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程4 公益財団法人大田区産業振興協会契約約款等応募資格公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程に定める欠格事項及び入札参加禁止項目に該当していないことまた、以下の参加資格要件を満たしていること・本業務と類似した業務の実績があり、仕様書を満たす業務を遂行できる者申込方法お申込フォームからご応募願います。申込期限令和7年3月4日(火)17時00分まで書類提出期限令和7年3月6日(木)17時00分必着(持参または郵送)※当プロポーザルは書類選考のみとなります。選考の際は当協会にお越しいただく必要はございません。審査実施日令和7年3月17日(月) ……

募集情報

令和7年度大田区勤労者共済会報「ふれあい」 発送業務委託の入札参加者の公募(競争入札)


 (公財)大田区産業振興協会は競争入札により、令和7年度大田区勤労者共済会報「ふれあい」の発送業務委託入札を実施します。入札に参加する事業者を下記のとおり公募しますので、内容をご確認いただき、必ず申込みフォームより事前のご応募をお願いします。 ■競争入札の詳細 業務委託名称令和7年度大田区勤労者共済会報「ふれあい」発送業務委託入札関連資料1 競争入札について2 仕様書3 競争入札者心得書4 入札書等5 公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程6 公益財団法人大田区産業振興協会契約約款等応募資格公益財団法人大田区産業振興協会契約事務規程及び競争入札者心得書に規定する欠格事項及び入札参加禁止項目に該当していないことまた、以下の参加資格要件を満たしていること・本業務と類似した業務の実績があり、仕様書を満たす業務を遂行できる者申込方法お申込フォームからご応募願います。申込期限令和7年3月4日(火)17時00分まで入札日時令和7年3月17日(月)15時00分 ……

募集情報

大田区産業プラザ(PiO)防犯訓練×DDTプロレス開催のお知らせ


令和7年3月16日(日)に大田区産業プラザ(PiO)において、防犯訓練×DDTプロレスを開催いたします。株式会社CyberFight様のご協力、また有限会社佐野機工様による防犯への心構えについての講話や防犯製品の実施体験なども行います。昨今、防犯意識の高まる中、是非、この機会に大田区産業プラザの防犯訓練にご参加ください。 詳細はこちら 日時・会場 令和7年3月16日(日) 10時開始 9:00受付(入場整理券配布)9時30分開場 大田区産業プラザ(PiO) 4階コンベンションホール ※当日受付となりますので、時間までにコンベンションホールにお集まりください。また、定員になり次第、入場制限を設ける場合がございます。予めご了承願います。 出演予定選手(予定) 上野勇希&HARASHIMA vs 男色ディーノ&中村圭吾 入場料 区内在住者:無料 区外在住者:1,000円(現金のみでの取り扱いとさせていただきます) ※大田区在住の方は、当日、在住の証明ができるものを受付にご提示ください。 ……

一覧を見る >

利用者の声

Voice

画面をクリックすると協会事業を利用した方々の声を読むことができます。

レスポンスが良く、費用対効果も抜群です! 株式会社コトブキ
#求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

近畿大学研究シーズ発表会の取り組み 近畿大学リエゾンセンター
#次世代産業・産業クラスター形成事業

ビジネスサポートは、おすすめ度100%です! 白駒製作所
#ビジネスサポートサービス

気持ちが入った事業計画を実行しています! 焼き鳥 白夜月
#創業相談

厨房の拡充で作業効率アップ!取引先の数が増えました! やまいち商店
#銘店への道

知的財産サポートとイベント企画が充実! 株式会社 白紙とロック
#知的財産・シンクタンク事業

水中赤外線カメラ搭載型ROV開発 株式会社水龍堂
#新製品・新技術開発支援

町工場の方と製品開発をする楽しさ、難しさを実感 アイオス株式会社
#受・発注あっせん相談サービス

大田区の求人イベントで、欲しい人材に出会えました! 新妻精機株式会社
#若者と中小企業とのマッチング事業

「ベンチャーフレンドリー」な地域大田区 株式会社ICOMA
#受・発注あっせん相談サービス

2019年から利用。以来4名の採用に成功しました! 有限会社イワタ製作所
#求人情報サイト「おしごとナビ大田区」

システムの活用をきっかけに他の協会事業にも展開 株式会社Xenoma
#大田区研究開発型企業ガイド

お弁当の販売やお土産の手配をご紹介いただきました 東京都理容生活衛生同業組合
#イベントサポート

想定以上の商談をいただきました 株式会社エヌアンドエヌ
#国内見本市への出展支援

アドバイスをいただき、店頭を整えたことで来店数アップ! 御菓子司 玉川屋
#銘店への道

情報発信のひとつとしての在り方 株式会社松浦製作所
#PiO PARKショーケーシング

コンクール受賞をきっかけに販路拡大!(第31回最優秀賞 受賞企業) 株式会社カラーズ
#大田区中小企業新製品・新技術コンクール

開催時間は短いが、すごく中身の濃い展示会 株式会社信栄テクノ
#超専門技術ミニ展示会

内職者を採用し、業務の効率が格段に向上(求人企業) 有限会社燕企画
#+WORK(内職あっせん)

業界未経験でも専門知識や技術を習得できます 株式会社太陽イービーテック
#若手技術者のための基礎講座と出前講座

お役立ちサイト

Information

業種別サイトやイベント、また区内施設などのサイトもぜひご覧ください!