- > 取引を拡げたい
- > 国内見本市への出展支援
国内見本市への出展支援
見本市は、新製品や新技術を一度に多くの顧客にPRできる場として活用されています。当協会では、見本市に出展する際の費用に一部を助成する「助成金制度」と区内企業の新たな市場開拓を目的に見本市へ区内企業と共同で出展する「共同出展事業」を行っています。
当協会では見本市への出展支援事業として「助成金制度」と「共同出展事業」を行っています。
- 「助成金制度」は、国内見本市に出展する際の費用の一部を助成します。これまで出展費用の負担が大きく、出展を控えていた展示会への出展も、ご検討いただくことができます。
- 「共同出展事業」は、区内企業と当協会が共同で見本市に出展し、大田区の優れた技術力を全国に広くPRするとともに、販路拡大や新規顧客獲得を目指します。
※共同出展への参加は、各社1年度に1回しかできませんので、お申込みの際はご注意ください。
助成金制度 | 共同出展 | ||
---|---|---|---|
対象となる方 | 大田区内に本社または事業所を有する企業 | 対象となる方 | 大田区内に本社または事業所を有する企業 |
募集時期 |
年2回(上半期、下半期1回ずつ) ※応募状況等により変更されます。 |
募集時期 | 展示会により異なります。詳細は問い合わせ願います。 |
概要 | 区内企業が自由に選択した国内見本市に出展する際の費用の一部を助成します。 | 概要 | 区内企業と当協会が共同で見本市に出展し、かかる経費の一部を当協会が負担します。 |
助成対象費用 | 出展料、小間装飾費用、電気幹線工事費用等(詳細はお問い合わせください)。 | 出展経費 | 出展小間料金、共同出展装飾費用、電気幹線工事料金、電気使用料金 |
助成率・助成限度額 | 30万円を上限として、当協会と国内見本市へ共同出展した回数及び本助成金の交付を受けた回数により、助成対象経費の2/3~1/3を助成します(詳細はお問い合わせください)。 | 出展参加費用額(1社あたり) | 共同出展ブースにかかわる出展経費総額の1/3を出展企業数で除した額 |
手続きの流れ・申込み方法 | 下記の問い合わせ先にご連絡ください。※「新着情報」欄にも告知します。 | 手続きの流れ・申込み方法 | 下記の問い合わせ先にご連絡ください。※「新着情報」欄にも告知します。 |
展示会出展予定 |