- > 大田区のものづくりメディア「テクノプラザ」
- > 記事一覧
- > 『お役立ち情報』の記事一覧
- > 工場跡から生まれたアートの発信地
工場と倉庫が立ち並ぶ東京・城南島。機械音が遠くから響くこの地に、密かにアートの息吹が宿る場所があります。
東横イングループの一員である株式会社ギャラリー1045が運営する「ART FACTORY 城南島」。ギャラリーと制作スタジオを併せ持つこの空間は、アートの発信地であり、作品が生まれるリアルな現場でもあります。
今回は、この「ART FACTORY 城南島」の魅力や背景について、スタッフの菅原彩加氏にお話を伺いました。
東京都大田区の臨海部・城南島に位置する「ART FACTORY城南島」は、ギャラリーと制作スタジオが一体となったユニークな複合アートスペースです。広々としたギャラリーでは作品を無料で鑑賞できるほか、アーティストの創作現場を間近に感じたり、ワークショップで実際に作品づくりに挑戦したりすることもできます。
約3,000㎡もの敷地を有するこの施設は当初、電気基盤を製造する工場として使用されていました。後に、株式会社東横インが建物を所有し、倉庫として活用されていましたが、2014年に「芸術・文化の振興と支援」を目的として、現在の形にリノベーションされました。
敷地内には2棟の建物があり、ギャラリー兼制作スタジオ、および木材・金属作品の加工スタジオとして活用されています。
一階ロビーからギャラリーに入ってまず目を引くのは、彫刻家・藤原彩人氏による作品です。人体のパーツを模した白い陶器が薄暗い空間でライトアップされ、訪れた人をまるで異世界に引き込むかのような幻想的な空間を演出しています。
奥へ進むと、束ねられた新聞紙のオブジェが壁となって迷路のように配置され、現代社会の情報過多を象徴する空間が広がります。展示全体が一つの体験として訪れる人の感性を刺激します。他に、特別展のための展示スペースも設けられており、時期ごとに多彩な企画展が開催されています。
周囲が工業専用地域であることから、木材や金属、においの強い素材や大型素材を使った制作も、周辺環境を気にせず行うことができます。
また、溶接設備や各種木工機械など、立体物の制作に必要な機材も充実。クリエイターの中には溶接や加工技術を一から学び、独自のスタイルを確立して活動している方もいます。現在、約20名のアーティストがこのスタジオを拠点に活動しています。入居期間が3年のため、これまでに延べ100名近くのアーティストがここで制作を行ってきました。異なる背景や分野を持つ作家たちが交流することで、コラボレーションや新しい発想が生まれる場にもなっています。
さらに、高度な加工技術が必要な制作では、近隣の町工場と連携することもあります。アーティストユニット「909」が第29回UBEビエンナーレに出展した作品「Silver Lining」では、太陽の光を表現したステンレスパイプの加工や土台の制作を、大田区のハタノ製作所と共同で行いました。地域の技術と共に作品を形にしていく環境が整っています。
また、製品づくりや発想のヒントを求める方には、アーティストとのつながりをご紹介できることもあるかもしれません。今後、アーティストとのネットワークを活かした協働の可能性を広げていきたいと考えています。
4階では、スタジオ入居者から展示を募り、個展を開催しています。展示は毎月入れ替わり、そのテーマに沿ったワークショップも同時に実施されます。
これまでには、スズを溶かして型に流し込む鋳造体験や、シルクスクリーン印刷でトートバッグに絵を描くワークショップなど、ものづくりの楽しさを実感できる内容も開催してきました。
「灯り」をテーマに、近隣の風景を描いた新垣美奈氏(大田区出身)の個展では、大田区の町工場から譲り受けた廃材を使ってランプシェードを作るワークショップを行いました。作品の象徴である「灯り」を、大田区ならではの素材を通して表現するこの体験は、鑑賞者にとって作品世界をより深く理解する機会となりました。
このように、展示のテーマや制作手法に触れられる体験を通して、アートに対する興味を引き出し、作品との関係性をより深めてもらうことを目指しています。
ART FACTORY城南島では、ただ作品を「見る」のみにとどまらず、アートをより立体的に味わえる取り組みを行っています。
制作現場を一般に公開し、作品も展示する「オープンスタジオ」や、アーティストが作品について自ら解説しながら鑑賞者とともに巡る「ギャラリーツアー」など、訪れるたびに新しい発見がある展示形式が特徴です。制作過程や作家の想いに触れることで、アートとの距離がぐっと縮まり、何度足を運んでも楽しめる場所となっています。
今後は、展示終了後にアーティストと来場者が直接語り合える交流イベントの開催を考えています。アートをきっかけに人と人が出会い、つながる。そんなコミュニティの場を育てていくことで、アーティストにとっても来場者にとっても、創造の喜びと文化的な刺激を分かち合える空間であり続けたいです。
アートはどこか特別で、少し距離のあるイメージがあるかもしれません。ここでは、アーティストの思考や手の動きに、すぐそばで触れることができます。
見るだけではない、感じて関わるアート。ART FACTORY城南島での体験のひとつひとつが、作品との距離をぐっと縮めてくれるはずです。デザインに悩んだり、新しい発想が欲しいと感じた時には、ここでインスピレーションを探してみてはいかがでしょうか。
AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound-
参加作家:
新垣美奈/遠藤保子/大坪晶/大野公士/影山萌子/ギル久野/久野彩子/桑山彰彦/さとうくみ子/當眞嗣人/中島裕子/中野美涼/野中美里/早崎真奈美/平石萌/婦木加奈子/藤田クレア/藤元明/藤原京子/星川あすか/YOCHIYA
会期:2025年10月11日(土)~11月24日(月)
公開制作:10月11日(土)~11月12日(水)
作品展示:11月13日(木)~11月24日(月)
時間:11:00~17:00(最終入館16:30まで)
会場:ART FACTORY城南島 観覧無料 会期中無休
Produce by 株式会社ギャラリー1045
特別協力 株式会社東横イン
後援 大田区
展覧会特設サイトURL https://artfactory-j.wixsite.com/website
建物名:ART FACTORY城南島
住所:東京都大田区城南島2-4-10
会社名:株式会社ギャラリー1045
設立年:2000年1月5日
住所:東京都大田区新蒲田1-7-4
HP: https://gallery1045.com/