大田区産業振興協会

令和7年度 採用力向上プログラム「人財への道」 参加者募集

News

募集情報
公開

大学生や専門学校等の新規卒業生の就職は、空前の売り手市場と化しています。特に若年層の求職者には大手志向が根強い他、地方在住者は地元志向の高まりや、一部の職種への人気の偏りなど、中小企業における採用は非常に難しいと傾向となっています。そのような状況下でも、同程度の採用条件でありながら人材の確保ができている企業も存在しています。その多くは自社の魅力を正しく理解し、伝える術を身に付け実践することにより、求職者へアプローチを行っています。

本事業では、ワークショップと個別指導で魅力発信の方法を学び、就職活動中の学生等とのオンラインカジュアル面談を通じて実践し、フィードバックで参加企業と気づきを共有するなど、採用力の向上を目指したプログラムを実施します。

詳細

プログラム名称令和7年度 採用力向上プログラム「人財への道」
開催日時【日程】
第1回:令和7年7月3日(木)
■採用力向上ワークショップ
 ワークショップでは、若手求職者の就活実態や採用動向を知るとともに、自社の強みや弱みなどを踏まえて採用戦略を考察します。その上で、面談会及び今後の採用活動に向けたプレゼン資料の素案づくりを行います。
また他の参加企業とディスカッションも行い、採用に関する情報収集も可能です。
※ワークショップ開催後、個別日程にて講師との個別面談(対面又はオンライン)を実施し、各社に応じたアドバイスを行います。
 
第2回:令和7年8月5日(火)、6日(水) ※いずれかに参加
■学生等とのオンラインカジュアル面談
 各自で作成した資料を基に学生をはじめとした若手求職者と面談を行います。実践を通じて学生からの意見や感想を求め、その思考・動向をつかみます。
 
第3回:令和7年8月22日(金)
■フィードバックセミナー
 学生等の面談会におけるアンケートをフィードバックし、今後の改善につなげていきます。

【時間】
各回16:00から18:00まで
開催場所大田区産業プラザ3階 特別会議室
〒144-0035大田区南蒲田1-20-20
参加資格大田区に本社又は事業所を有する中小企業のうち、製造業・建設業・運輸業
こんな方にオススメ■採用活動の何から始めたらいいのかわからない
■学生の就職活動や職業観を直接聞きたい
■求職者に向けたプレゼンの方法を学びたい
■自社への興味関心を持ってもらいたい  etc...
募集企業数6社
参加費用10,000円(税込)
参加にあたって■経営者層又は採用担当責任者の参加が必須となります。
■採用力の向上を目的とした事業のための全プログラムへ必ず参加してください。
■プログラムの中でパワーポイントを使用した資料作成があります。
※参加者本人が使用できなくても社内に使える人がいれば可
■求職者から会社見学等の希望があった場合は受け入れをお願いします。
■プログラム終了後、アンケートを行いますのでご協力ください。
■応募企業が多数の場合は抽選となります。
申込方法下記申し込みフォームからお申し込みください。
※プログラムのチラシはこちら
申込期限令和7年6月13日(金)17時まで

お問い合わせ先

(公財)大田区産業振興協会 産業者支援部 産業人財係

〒144-0035
東京都大田区南蒲田一丁目20番20号 大田区産業プラザ(PiO)3階
TEL 03-3733-6109 FAX 03-3733-6459

 

新着情報一覧に戻る