大田区産業振興協会

公益財団法人大田区産業振興協会 「技術連携相談員」(業務委託)の募集について

News

募集情報
公開

公益財団法人大田区産業振興協会は、大田区から日本と世界の経済発展のために、職員とともに伴走支援を行う技術連携相談員を募集します。
※本事業は大田区議会における令和8年度当初予算案の可決・成立をもって正式に実施となります。

募集概要

名称技術連携相談員
募集職種A】 大田区中小企業の取引拡大支援に関する業務(国内取引支援係管轄)
B】 大田区中小企業の次世代産業進出支援やイノベーション創出に関する業務(イノベーション係管轄)
C】 北海道、東北、関西、中四国、九州などの地域において、大田区中小企業と企業・大学・機関等との連携促進や当協会事業のPRに関する業務(イノベーション係管轄)
募集人員A】 【B】 【C】合計15名程度
委託期間令和8年4月1日から令和9年3月31日まで(予定) ※年2回審査あり
  • 業務委託契約となります。
  • 業務実績及び評価等を審査し、次年度以降の更新を可とする場合があります。
  • 本業務の履行に支障のない限り、他の業務の請負や兼業があっても応募できます。
主な履行場所A】 大田区産業プラザ内(東京都大田区南蒲田1-20-20)
B】 羽田イノベーションシティ内(東京都大田区羽田空港1-1-4 HICity ZONE K 209号室)
C】 業務委託者の自宅等

A】 【B】 【C】共通
・業務内容により、上記以外で業務を行う場合があります。
委託業務内容A
  • 大田区中小企業の取引拡大に関する業務
  • 受発注あっせん相談窓口での対応に関する業務(月4日程度)
  • 国内外における企業・大学・機関等からの受発注の相談に関する業務
B】 【C
  • 大田区中小企業の次世代産業への進出に関する業務
  • 国内外における企業・大学・機関等からの研究開発やイノベーション等の相談に関する業務

A】 【B】 【C】共通
  • 大田区中小企業者の取引拡大・次世代産業への進出に向けた伴走支援に関する業務
  • 大田区中小事業者への定期的な訪問や訪問先での相談に関する業務
  • 国内外における企業・大学・機関等への発注先・連携先の開拓に関する業務
  • その他、上記に付随する業務
応募資格A
  • 熱意を持って大田区中小企業の取引拡大支援に対応できる方
  • 図面(特に機械系・電気系)が読める方
B
次の(1)、または(2)のいずれかに対して、熱意を持って対応できる方
(1)大田区中小企業者と国内外におけるスタートアップ企業との連携支援ができる方
(2)大田区中小企業者を以下の先端分野への事業展開について熱意を持って支援できる方
  • 航空宇宙
  • 次世代モビリティ
  • ライフサイエンス・ヘルスケア
  • ロボティクス
  • デザイン等その他
C
  • 北海道、東北、関西、中四国、または九州などの地域における企業・大学・機関等とのコネクションがある方
  • 熱意を持って関東外地域の企業・大学・機関等と大田区中小企業との連携促進ができる方

A】 【B】 【C】共通
次の(1)から(6)をすべて満たす方。また、次の①②③に該当しない方
(1) メーカーや商社等において、設計、開発、エンジニアリング、営業、技術サービス、製造、生産技術、品質管理、または購買等、いずれかの経験がある方
(2) 積極的に大田区中小企業等への訪問を行うことができる方
(3) 国内外の企業・機関等との連携を通じて、大田区中小企業の研究開発や取引拡大に貢献する意欲がある方
(4) 新しい技術分野について取り組む意欲をお持ちの方
(5) ワード・エクセル・パワーポイント・Eメール等を支障なく使用できる方
(6) 情報管理について当協会の規定を順守できる方
【応募できない方】
①  成年被後見人又は被保佐人(禁治産者を含む)
②  禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団及び反社会的勢力に該当する者
報酬等1時間あたり3,190円(税込)以上
  • 報酬については、現在協議中となります(3,190円が最低金額)。
  • 業務実績に応じて決定します。
  • 業務に伴い当協会以外の場所へ移動する場合、規定に基づき、交通費の実費を別途支払います。
業務時間A】 月98時間以内
B】 月98時間以内
C】 月60時間以内(単価契約)

A】 【B】 【C】共通
  • 委託する業務内容により業務時間は上記の範囲内で変化する場合がございます。
  • 業務内容により、土・日・祭日に業務を委託する場合があります。
社会保険等業務委託のため加入なし
通勤費業務委託のためなし
募集期間令和7年11月18日(火)から令和8年1月7日(水)
応募方法次の当協会所定の履歴書をダウンロードし、必要事項を記載のうえ「PDFファイルに変換したもの」を以下申込フォームから提出してください。履歴書については、適宜行挿入、行幅変更可能となります。また、履歴書内の「希望する担当」欄に【A】or【B】or【C】をご記入ください。
履歴書(Word)
申込フォーム
 
提出された応募書類にある個人情報については、本募集に係わる審査・決定事務以外、利用することはございません。
選考方法募集期間終了後、書類選考及び面接を実施のうえ、決定いたします。なお、書類選考通過者については、令和8年1月31日(金)までに面接時間等の詳細を別途通知いたします。

面接日(予定):令和8年2月16日(月)または、2月17日(火)
面接場所:大田区産業プラザ内(東京都大田区南蒲田1丁目20-20)
令和8年2月下旬までに業務委託の可否を通知いたします(内定通知)
契約締結日は令和8年4月1日を予定しております。

選考過程、結果に関するお問い合わせについては、一切お答えすることはできません。

お問い合わせ先

(公財)大田区産業振興協会 産業者支援部 国内取引支援係

〒144-0035
東京都大田区南蒲田一丁目20番20号 大田区産業プラザ(PiO)3階
TEL 03-3733-6126

 

新着情報一覧に戻る