大田区産業振興協会

Conteeth(コンティ―ス)

OTAライフサイエンス賞

OTAライフサイエンス賞

概要

患者様のよくある悩みを解消したい

コンティースは歯が抜けてしまった、見た目が気になる、抜けた歯を早く補いたい、健康な歯を削りたくない、入れ歯は見た目がいやだ、異物感や違和感が気になるという患者様の声から生まれた、審美義歯です。歯が抜けてしまった時はそれを補うために、様々な治療法がありますが、コンティースは審美性と着け心地に特化し、健康な歯の削合やインプラントのような外科的処置に消極的な方に適しています。小さく仕上げることができるので、お出かけ前にコンタクトレンズのような感覚で簡単に装着することができます。

特徴

軽い薄い目立ちにくい

メタル部分はチタン合金を使用しています。CAD設計)後、金属プリンターでレーザー造形することにより適合精度の向上、制作時間の短縮などを実現しました。金属プリンターで製作したメタル部分は、従来の溶かした金属を流し込む鋳造法の物より強度が高く安定しています。また、チタン合金は生体親和性が良いので金属アレルギーの方にもおすすめできます(要パッチテスト)。比重も鉄やステンレスに比べて60%程度の重さになる為、非常に軽く口の中にいれても気になりません。樹脂部分はナイロン系ポリアミド樹脂を使用しているため、柔軟性と、透過性が高く着け心地が良く、歯肉色に近いため、審美性にも優れています。

用途

お口の健康は笑顔から

従来の入れ歯特有の異物感が極限まで軽減されているので何も付けてないように感じます。見た目の審美性も優れているので目立つことがありません。ご家族やお仲間とのお食事や会話など、口元を気にせず人前でも自然に笑顔でふるまえます。また、取り外しが可能で、お手入れも簡単なので常にお口の中を清潔に保つことができます。時間がなく歯科医院にあまり多く回数の通院ができない方にご好評をいただいております。コンティースは無くなった歯の本数にもよりますが、1〜3本欠損くらいの場合、最短2回の来院で出来上がりますので通院に時間を取りにくい方にもおすすめです(担当の歯科医院の先生とご相談ください)。

講評

ブリッジやインプラントなどの歯科治療は、残っている歯を削ったり、外科的手術が必要だったりと、患者にとってハードルが高いものです。より簡便な方法に部分入れ歯がありますが、支持具等による違和感や見た目(審美性)が損なわれる欠点があります。この製品は、こうした部分入れ歯の欠点を解決するよう工夫された治療法で、患者にとって魅力ある製品に仕上がっている点が高く評価されました。高齢化が進む社会においては、こうした治療を必要とする人が増えるであろうことから、人々の生活を支える製品として、OTA ライフサイエンス賞を差し上げることにいたしました。

企業情報

社名 株式会社三和デンタル
住所 〒145-0074 東京都大田区東嶺町32-21
TEL 03-3750-7144
HP https://sanwa-dental.jp/
業種 歯科技工
事業内容 歯科技工物製造販売・医療機器販売

新製品・新技術コンクール一覧へ