令和5年度 大田区・レアアース泥開発関連セミナーのお知らせ

2023年09月15日 公開

 

東京の南鳥島沖における「超高濃度のレアアース」の採掘の期待が高まっています。
本勉強会では、当協会が進めるレアアース泥開発関連の活動に関連して、金属等の3Dプリンターの最新情報及び、金属素材を含めた材料開発の最前線について専門家にお話しいただくセミナーをそれぞれ開催いたします。全2回の講演です。

 

セミナー詳細

日 時 第1回目:令和5年10月3日(火) 15:00~17:00
第2回目:令和5年10月27日(金) 15:30~17:30
※各回でのお申込みが可能です。
講師・タイトル 第1回目:『製造業界における3Dプリンターの業界動向と活用の勘所』
丸紅情報システムズ株式会社 製造ソリューション事業本部
  デザインファクトリー部 モデリング営業一課 宮津 泰将 氏
株式会社立花エレテック
  東京支社 東京産業メカトロ二クス部 木南 佳 氏

 

第2回目:『レアアース金属を中心とした機能性材料への活用事例紹介』
三井金属鉱業株式会社
  機能材料事業本部 機能性粉体事業部 企画部 部長 蔭井 慎也
場 所 PiO PARK(羽田イノベーションシティ2階)
(京急線 「天空橋」駅直結/東京都大田区羽田空港 1-1-4 HICity Zone K)
https://www.hanedapio.net/piopark/
※初めての方は「天空橋」駅から会場までのアクセス動画も合わせてご覧ください。
https://piopark.net/access/
※有料駐車場はございますが、混雑する可能性がございますので、公共の交通機関をお薦め致します。
対象企業 ・レアアースに興味をお持ちの方
・レアアースを使って商品開発を考えている方
・3Dプリンター導入に興味をお持ちの方
・3Dプリンターを使ってものづくりを考えている方
・新しい素材開発に関心のある方
・企業や研究機関との連携による技術開発に興味のある方
・産業の活性化に関心のある方
※大田区内外は問いません。応募者多数の場合は大田区内企業を優先させていただくことがございますので、ご了承ください
参加費 無料
申込方法 申し込みフォームから申し込みください。
お申込みいただいた後、協会よりメールにてご連絡を差し上げます。
募集チラシはこちら
定員 各30名程度
主催 公益財団法人 大田区産業振興協会

お問い合わせ先

公益財団法人大田区産業振興協会 イノベーションセクション
〒144-0035
東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ3F
TEL:03(3733)6294
受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 8:30~17:00

ページトップへ

大田区産業振興協会について | お問い合わせ | 個人情報保護ポリシー

Copyright©2015 公益財団法人大田区産業振興協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP