令和4年度 東北大学セミナー 企業連携による新たなる挑戦!
2023年01月19日 公開
~開かれた大学である「東北大学」の研究開発、
企業との連携、
注目の施設とその活用等、
具体的な事例とともに大田区企業に向けて~
東北大学は、日本で3番目の帝国大学として1907年(明治40年)に創立されて以来、「研究第一」「門戸開放」「実学尊重」の3つの理念を掲げ、独創的かつ世界的な研究成果を上げるとともに、社会課題解決と新たな価値創造に取り組んできました。世界トップレベルの研究を推進する「材料科学」等、医療現場のニーズを探索できる「ASU」、社会課題解決の本丸となる「サイエンスパーク」、ナノの世界を観察できる次世代放射光施設「ナノテラス」など、社会とともにある大学として、大田区企業との親和性が期待できます。本セミナーでは、様々な企業と共に連携し挑戦する「共創」の取組みについて紹介します。
セミナー詳細
日時 | 令和5年2月8日(水)15:00~17:00 (講演、質疑応答、名刺交換を含む) |
---|---|
講師 | 東北大学 共創戦略センター 企画調整役 特任教授 山田 健一 氏 |
場所 | 大田区羽田空港 1-1-4 羽田イノベーションシティ内ゾーン K2階 PiO PARK(ピオパーク) アクセス:「天空橋」駅直結 京浜急行電鉄空港線 東京モノレール https://www.hanedapio.net/piopark/ |
対象企業 |
※大田区内外は問いません。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申し込みフォームから申し込みください。 お申込みいただいた後、協会よりメールにてご連絡を差し上げます。 募集チラシはこちら |
定員 | 30名程度 |
主催 | 公益財団法人 大田区産業振興協会 |
お問い合わせ先
公益財団法人大田区産業振興協会
イノベーションチーム
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ3F
TEL:03-3733-6294TEL:03-3733-6294
受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く)8:30~17:00