「第34回大田区中小企業新製品・新技術コンクール」入賞企業の決定について
2022年10月17日 公開
大田区及び大田区産業振興協会では、優れた新製品や新技術を開発した区内中小企業を表彰し、高度な開発力・技術力を広く国内外にアピールすることで区内産業の振興を図るべく、本事業を実施しております。厳正な審査の結果、9社の入賞を決定いたしましたので、下記のとおりご報告いたします。
なお、例年実施しております入賞企業による「おおた工業フェア」内での表彰式とプレゼンテーションについては、大田区産業プラザ(PiO)の大展示ホール改修工事のため、おおた工業フェアが大田区産業プラザ(PiO)にて開催できないことに伴い、見送らせていただきます。誠に恐縮ではございますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。
※「大田区中小企業新製品・新技術コンクール」事業の詳細はこちら
入賞一覧
各賞 | 企業名 | 名称 | 概要 | 画像 |
---|---|---|---|---|
最優秀賞 | テック大洋工業株式会社 | 独立電源式大型動物の屋外自動給餌装置 | 動物園にいる大型動物の屋外設置型の自動給餌装置。太陽光発電の電力で稼働することで、飼育員の負担軽減、安全確保が可能。さらに、自動給餌による野生本来の生活環境に似せることで動物園飼育環境下での生活の質を向上させる。 | ![]() |
優秀賞 | 株式会社OUTSENSE | サーフェス形状探索システム「ORIFACE」(オリフェス) | 構造物に折りの概念を取り入れ、数ある折りパターンの中から客先の要求に合う折り構造を探索・提案するシステム。紙だけでなく、樹脂や金属等も対象とし、衝撃吸収性、吸音性等の様々な機能を付与することが可能。 | ![]() |
優秀賞 | 株式会社グーテンベルク | FFF式 3Dプリンター「G-ZERO」 | 高速造形が特徴の業務用FFF式3Dプリンター。高速化しても品質を担保するためにハード・ソフトウェアの設計、改良を施した。また、自動補正機能を有し、ユーザーの手間を大幅に削減した。 | ![]() |
奨励賞 | 株式会社瀧口製作所 | カメラカウンターシステム | 入口と出口を持つ建物、エリアにて、内部人数の把握、1日の入退場者の時間毎のデータ蓄積が可能。データ蓄積、カウント数をそのままリアルタイムに別の表示機能を持つサイネージに発信することで、安全・安心を伝える。 | ![]() |
奨励賞 | 関西電子株式会社 | 廃PETボトルの新たな活用法「ボトリウム・ナノファイバー」 | 廃ペットボトルを再生加工したペレットからナノファイバーを製造する装置。区内の公共施設に設置し、回収されたペットボトル本数によりポイントを還元する等して、地域のごみ問題解決への一助を目指す。 | ![]() |
おおたECO推進賞 (奨励賞) |
デザインアンドイノベーション株式会社 | AIフィルム(炭素繊維一方向性シート状フィルム) | 木造建築における木部材の耐震補強に、炭素繊維強化プラスチックフィルムを使用する施工方法。薄い一方向炭素繊維シートを木材繊維と直行する方向へ木材の表面に貼り付けることで割裂を防ぎ、木構造物の脆性的な崩壊を回避する。 | ![]() |
おおた秀逸技能賞 (奨励賞) |
有限会社大野精機 | クーラント噴射装置「クールミスター」 | 汎用工作機械で切削加工部の発熱を抑え、切粉切削加工部から除去するホルダー及びクーラント噴射システム。クーラントの内部給油及び噴射することで加工部を直接冷却し、切削熱による摩耗・消耗・破損を抑制し、安定した加工を可能にした。 | ![]() |
おおたネットワーク賞 (奨励賞) |
日本電波株式会社 | 電波時計レピータ NAR-40P/NAR-40C | ビル等の建物内で、標準電波が遮断されて受信が難しい場所でも、電波時計へ正確な時間を提供する製品。子機を複数台使用することで、Wi-Fi等に頼ることなく建物全体の電波時計をカバーすることが可能。 | ![]() |
おおたスタートアップ応援賞 (奨励賞) |
株式会社CyberneX | イヤホン型Brain Computer Interface技術「Ear Brain Interface」 | イヤホン型の脳波計測器。自然な見た目で小型軽量であるため日常使用でき、24時間以上の長時間連続計測が可能。リラクゼーション施術の効果を可視化し、自分に合ったリラクゼーションの探索・実感が可能となる。 | ![]() |
各賞 | 最優秀賞 | 企業名 | テック大洋工業株式会社 | 名称 | 独立電源式大型動物の屋外自動給餌装置 | 概要 | 動物園にいる大型動物の屋外設置型の自動給餌装置。太陽光発電の電力で稼働することで、飼育員の負担軽減、安全確保が可能。さらに、自動給餌による野生本来の生活環境に似せることで動物園飼育環境下での生活の質を向上させる。 | 画像 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
各賞 | 優秀賞 | 企業名 | 株式会社OUTSENSE | 名称 | サーフェス形状探索システム「ORIFACE」(オリフェス) | 概要 | 構造物に折りの概念を取り入れ、数ある折りパターンの中から客先の要求に合う折り構造を探索・提案するシステム。紙だけでなく、樹脂や金属等も対象とし、衝撃吸収性、吸音性等の様々な機能を付与することが可能。 | 画像 | ![]() |
各賞 | 優秀賞 | 企業名 | 株式会社グーテンベルク | 名称 | FFF式 3Dプリンター「G-ZERO」 | 概要 | 高速造形が特徴の業務用FFF式3Dプリンター。高速化しても品質を担保するためにハード・ソフトウェアの設計、改良を施した。また、自動補正機能を有し、ユーザーの手間を大幅に削減した。 | 画像 | ![]() |
各賞 | 奨励賞 | 企業名 | 株式会社瀧口製作所 | 名称 | カメラカウンターシステム | 概要 | 入口と出口を持つ建物、エリアにて、内部人数の把握、1日の入退場者の時間毎のデータ蓄積が可能。データ蓄積、カウント数をそのままリアルタイムに別の表示機能を持つサイネージに発信することで、安全・安心を伝える。 | 画像 | ![]() |
各賞 | 奨励賞 | 企業名 | 関西電子株式会社 | 名称 | 廃PETボトルの新たな活用法「ボトリウム・ナノファイバー」 | 概要 | 廃ペットボトルを再生加工したペレットからナノファイバーを製造する装置。区内の公共施設に設置し、回収されたペットボトル本数によりポイントを還元する等して、地域のごみ問題解決への一助を目指す。 | 画像 | ![]() |
各賞 | おおたECO推進賞(奨励賞) | 企業名 | デザインアンドイノベーション株式会社 | 名称 | AIフィルム(炭素繊維一方向性シート状フィルム) | 概要 | 木造建築における木部材の耐震補強に、炭素繊維強化プラスチックフィルムを使用する施工方法。薄い一方向炭素繊維シートを木材繊維と直行する方向へ木材の表面に貼り付けることで割裂を防ぎ、木構造物の脆性的な崩壊を回避する。 | 画像 | ![]() |
各賞 | おおた秀逸技能賞(奨励賞) | 企業名 | 有限会社大野精機 | 名称 | クーラント噴射装置「クールミスター」 | 概要 | 汎用工作機械で切削加工部の発熱を抑え、切粉切削加工部から除去するホルダー及びクーラント噴射システム。クーラントの内部給油及び噴射することで加工部を直接冷却し、切削熱による摩耗・消耗・破損を抑制し、安定した加工を可能にした。 | 画像 | ![]() |
各賞 | おおたネットワーク賞(奨励賞) | 企業名 | 日本電波株式会社 | 名称 | 電波時計レピータ NAR-40P/NAR-40C | 概要 | ビル等の建物内で、標準電波が遮断されて受信が難しい場所でも、電波時計へ正確な時間を提供する製品。子機を複数台使用することで、Wi-Fi等に頼ることなく建物全体の電波時計をカバーすることが可能。 | 画像 | ![]() |
各賞 | スタートアップ応援賞(奨励賞) | 企業名 | 株式会社CyberneX | 名称 | イヤホン型Brain Computer Interface技術「Ear Brain Interface」 | 概要 | イヤホン型の脳波計測器。自然な見た目で小型軽量であるため日常使用でき、24時間以上の長時間連続計測が可能。リラクゼーション施術の効果を可視化し、自分に合ったリラクゼーションの探索・実感が可能となる。 | 画像 | ![]() |
お問い合わせ
公益財団法人大田区産業振興協会 イノベーションチーム
〒144-0035
東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ
TEL 03(3733)6294
受付時間:月~金曜日(休祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00